こんばんは。
春から6月は結婚式の季節ですね。
4月の上旬に結婚式を迎える人は、会場装花を桜にする方もいますが、季節感があっていいですよね。
結婚式の季節は暑くもなく寒くもない時期が人気ですが、どの季節もいいと思います。
春に桜のように、夏には涼しそうなブルーの感じの会場にするのもいいですし、最近じわじわと人気がでてきているのが、私も使用しましたがライトキューブ。おすすめです。一般的には氷の代わりにライトキューブをコップに入れます。2年ぐらい前に行ったお店で出てきて感動したのですが、私の場合、夏ではなかったのですが、会場をシックな感じにしたかったので、ライトキューブを入り口通路のガラスの下に並べてもらいました。通路の上が鏡だったので、反射してよりきれいに演出ができ、会場の方やブライダルプランナーの方等にも好評でした。他にもテーブルのお花の近くに置いてもらい、ちょっとした光の演出をしました。
通路脇に置いたり、透明な花瓶のなかで光らせても素敵だと思います。
秋は、すすき!なんて私なら思ってしまいますが、すすきはちょっと夢がないので、せっかくだからおいしい季節として、フルーツケーキのバイキングとかはどうでしょう。紅葉もきれいな季節なので和装もいいかもしれませんね。
冬は、暖色系な雰囲気だと寒さを感じないと思います。クリスマスがちかければ、クリスマスカラーにしてもいいですし、電飾などでわくわくした雰囲気でもいいですよね。クリスマスツリーを置いて、プチギフトがサンタさんからのプレゼントみたいな感じにもできますし、冬なので、あえて雪のきれいなイメージにしてもいいかと思います。
まだまだ演出方法はありますが、季節に合わせた演出もぜひしてみてくださいね。